2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 dentist-hidemi 医食同源 糖尿病と生活習慣④ とっても怖~い夜遅い食事 同じ定食を夕食を取る時間の違いで翌朝の血糖値がどのように変わるか調べてみましょう ある定食を夕方6時30分に食べたとき、翌朝の血糖値は90mg/dlでこれはセーフです。 一週間後同じ定食を深夜1 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 dentist-hidemi 医食同源 糖尿病と生活習慣③ 私たちのまわりには砂糖がいっぱい! 角砂糖1個には、コップ一杯(200ml)の水を沸騰させられるほどの熱エネルギーが含まれています。 角砂糖5個になると1ℓの水がグラグラ沸き立つわけわけですから、恐ろしい熱量です。 私た […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 dentist-hidemi 医食同源 糖尿病と生活習慣② 角砂糖1個に秘められた熱エネルギー 私たちの血液に含まれるブドウ糖は以外にも角砂糖1個分です。 でもそんな少ない量で、どうして体を動かせられるのでしょう? 角砂糖1個に含まれるエネルギーは約16キロカロリー キロは「千倍 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 dentist-hidemi 医食同源 糖尿病と生活習慣① 血液に含まれるブドウ糖は角砂糖1個分 糖尿病は「血糖値」で診断されます。 「血糖値」の本当の姿って、皆さんはイメージ出来るでしょうか?今回は、イメージしてみましょう。 私たちの体にはどれ位の血液が存在するのでしょう?実は […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 dentist-hidemi 歯の豆知識 糖尿病、本当の名前は「高血糖症」 糖尿病はむし歯と同じく、数千年の歴史を持つ病気です。 その昔糖尿病は、「おしっこがとめどなく流れ、やせ衰えていく原因不明の病気」として長い間恐れられていました。 昔のお医者さんは患者さんのおしっこが甘いことから「ハチミツ […]