2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 dentist-hidemi マニアックな健康法 老化のスピードを遅くするには? もちろん、誰もが平等に歳を取ることも分かってますし、 外見だけがすべてではなく、内面も大事だとは分かっています。 年相応の美しい年配の方もいますし、自分もそうなれたらなって思っています。 しかし、老化を受け入れられない自 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 dentist-hidemi ブログ 旅客機・エアライン 検定 10月27日(日)に第1回旅客機・エアライン検定を受けました。 2級と3級を併願しました。1級は無いようです。 これが、公式テキストです。 一所懸命に取り組みました。 出題範囲は幅広く・・・、こんな問題が出されました。 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 dentist-hidemi ブログ 家族水入らず こんにちは、東大井の立会川 そら歯科副院長 島本則仁です。 9月15日・16日の連休を利用し、 北海道のトムラウシ温泉へ行って来ました。 息子が4月に大学生になり、一人暮らしをしています。 久々に家族水入らずの食事です。 […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 dentist-hidemi 医食同源 紅茶は若さの秘密? 実はお茶の中に強い抗酸化力成分があるのをご存じですか? テアフラビンという成分で、 お茶の葉を発酵させればさせるほど成分が増加するため 紅茶>烏龍茶>緑茶の順で 多く含まれています。(上図) テアフラビンは、 ①血糖 […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 dentist-hidemi ブログ 墓参りがてら こんにちは、東大井の立会川 そら歯科副院長 島本則仁です。 7月15日・16日の連休を利用し、 小学校時代の恩師のお墓参り、北海道へ行って来ました。 一人で行くつもりでしたが、味気ないので今年は妻(院長)と一緒に行きまし […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 dentist-hidemi 歯の豆知識 歯科診療におけるX線検査の被ばくについて検討してみた。 はじめに こんにちは、東大井の立会川歯医者 副院長 島本則仁です。 歯科診療にX線検査の必要性は広く認識されていると思います。 しかし、X線検査の際、患者様のX線被ばくは免れません。たしかに、下図のように 一般 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 dentist-hidemi マニアックな健康法 古武道と健康法 虎ひじき こんにちは、東大井の立会川 そら歯科副院長、島本則仁です。 梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いて来ました。 鈍色の空を見るたびに憂うつな気分になります。 空気が湿って来たせいか コーヒーの湯気も いつもよ […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 dentist-hidemi 歯の豆知識 舌のゼロ地点 舌・歯・あご・顔の力を抜くことは大切です。いつも力を入れていると、あごや歯が痛くなったり、不定愁訴が起こります。 ①口をできるだけゆっくり、1ミリずつくらいの気持ちでふわ~と開けていきます。 ②だんだん上唇と下唇が離れて […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 dentist-hidemi ブログ 電話恐怖症 こんにちは。立会川 そら歯科の副院長の島本則仁です。ゴールデンウィークが近づき、何かと心楽しい日々です。前置きはこれぐらいにして、本題に入ります。 電話恐怖症のレベルだと思います。子供のころから、私は電話が苦手です。電話 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 dentist-hidemi 医食同源 お酒の弱い人が飲み過ぎると口腔がんになりやすい? こんにちは。立会川 そら歯科の副院長の島本則仁です。 元アイドルで現在女優の方が、口腔がんにより 先日手術を受けられました。ステージ4まで 進行していますので、今後、放射線治療と抗がん剤治療を施行されると思います。精神的 […]